今、読み始めている本があります。
タイトルだけで
衝動買いしてしまった1冊です(苦笑)

イェンセン家のマンションDIY ~北欧、手作りの暮らし
————————————
イェンセン家のマンションDIY
~北欧、手作りの暮らし
————————————
おやつをつくるようにDIYをしよう!
の掛け声から始まるこの1冊は、
築年数30年、広さ50平米の
中古マンションを購入し、
家族4人でDIYをし、
住まいを作りこんでいった
つわもののDIY本です。
自分でDIY本を探していて、
気付いたのですが、
マンションに特化したDIY本って
まだまだ少ないんですよね。。。
だから、わかりやすいこのタイトルに
惹かれた訳です(笑)
冒頭、目次のあとに、教訓として、
1.”自分ちサイズ”にこだわりましょう
2.家族やパートナー、友人と作ってみましょう
3.ちょっとのゆがみは、味わいです
4.がんばりすぎずに、マイペースで楽しみましょう
「スローDIYのすすめ」が掲げられています。

スローDIYのすすめ
せっかくつくるなら、
自分サイズにピッタリ合うようにしたいし、
共同作業で作ったものには、不思議と
ほのぼのとした温かみが宿りますよね。
まさにプライスレス!
手のあとは残っているとそれが味になり、
愛おしくなるし、少しくらい変形しても
自分たちが使うのだからいいと思えたり、
おうちのご飯をつくるくらいの感覚で、
気軽に手を動かしていこうじゃないか!
「スローDIYのすすめ」には、
自分らしいDIYという意味が
こめられていますね。
まだ私自身は読みはじめですが、
写真も多く使われており、
わかりやすそうです。
また、裏表紙には、

イェンセン家のマンションDIY ~北欧、手作りの暮らし
15分~半日でできる
DIYアイデアがたくさん!
◎ドアノブを替える
◎ワイン木箱のレンジフードカバー
◎板つきフック・スパイス棚づくり
◎小さなすき間を収納に
◎サッシ窓を木窓に
というコピーが、これからの読書を
楽しいものにさせてくれそうです。
マンションに住んでいて、
今の住まい方をどうにかしたいとか、
中古マンションを購入して、
リフォームやリノベーションしようと
考えている方に
ぜひとも読んで欲しいDIY本ですね。